
Blogブログ
【患者様の嬉しい声いただきました】
「足がだるい・重い」が改善!体の使い方を変えるだけで、身体が軽くなる理由とは?
2025年7月5日
膝の不調で通院されていた患者様から
こんな嬉しいお言葉をいただきました。
「前は足が痛くて重かったり、だるかったりして動くのもおっくうだったけど、先生に痛みを取ってもらって動き方を教えてもらってから、自分でも動きが分かるようになってきて、疲れにくくなってきた。最近は動く気にもなってきて、気持ちも前向きになりました。」
このような変化を実感されたのは、ただ膝の治療をしたからではありません。
私が大切にしているのは『痛みを改善する事は当たり前で痛みを再発しない健康な身体になってもらう』という事でそのまで踏み込んでアドバイスすることです。
多くの方が、痛みをかばうために無意識のうちに体の動かし方にクセが出ています。筋肉の力が抜けなかったり、膝だけで動いていたり、股関節・腰・足首など他の部位が使えていないと全身のバランスが崩れてしまうのです。
この患者様は、そうした体のクセを一緒に見直し、「体幹からしっかりと動かす」ことを意識した動作に取り組んでくださいました。
アドバイスを積極的に吸収、活用してくれたおかげでどんどん改善していきました。
体幹を安定させて使えるようになると、身体全体がバランスよく動くようになります。
特に太ももやお尻など、大きな筋肉をしっかり使えるようになると、少ない力で効率よく動けるようになるため、結果として「疲れにくい身体」へと変わっていくのです。
これは運動習慣のない方でも同じで、動き方をほんの少し意識するだけで、日常生活の疲れやすさ・痛み・だるさが大きく変わってきます。
当院では、施術だけでなく、こうした「体の使い方」「動作指導」「日常の姿勢」についてもしっかりお伝えしています。
一人ひとりに合わせて無理なくできる内容をお伝えしますので、運動が苦手な方やご高齢の方も安心して取り組めます。
膝の痛みや足のだるさでお困りの方、「動くのがつらい」「疲れやすい」と感じている方は、ぜひ一度ご相談ください。
身体は正しく使えば、必ず応えてくれます。一緒に“動ける身体”をつくっていきましょう。