
Blogブログ
肩の痛み、放置していませんか?
今すぐ接骨院へ行くべき3つの理由
2025年6月16日
「最近、肩がなんとなくだるい」「痛いけど、まあ大丈夫だろう」そんなふうに肩の不調を放置していませんか?
その【なんとなく”こそが、体からの重大なサインかもしれません。】
今回は、肩の痛みを放っておくとどうなるのかそしてなぜ早期に接骨院に行くべきなのかを解説します。読み終わったころにはすぐに体をケアしたくなるはずです。
1. 痛みは「体の警告」放置は悪化の一途
肩の痛みは単なる筋肉疲労だけではなく、関節や腱、神経など複雑な原因が絡んでいることも多いです。
放っておくと炎症が広がったり、他の部位に負担がかかり、姿勢の歪みや首・腰にも影響を及ぼすことがあります。
慢性化すると、回復までに何ヶ月もかかってしまうケースも。
2. 実際に多い「もっと早く来ればよかった」という声
当院にも「数週間我慢していたら腕が上がらなくなった」「市販薬や湿布で様子を見ていたけど悪化した」という方が多く来院されます。
また、「色々と病院行ったけど痛みが変わらず諦めていたけど変わってきたよ」
という声も聞かれます。
共通しているのは「もっと早く来ていれば良かった」という後悔の声です。
早期対応こそが一番の近道です!!
3. 「まだ大丈夫」と思っている今が実はギリギリかもしれない
日常生活で少しでも違和感を感じたら、それは『軽度のうちに治しましょう!!というチャンス』です。
痛みが出ているということは、すでに筋肉や関節に何らかの負担がかかっている証拠。
違和感の段階で施術すれば数回の通院で改善することも十分可能です。
肩の痛みを我慢するのは未来の自分にツケを回すこと。
そのうち治るは間違いで専門家に見てもらうのが一番です。
今感じている“軽い不調”のうちにケアすることが健康への一番の近道です。
「そのうち行こう」は後悔の始まり。体は今助けを求めています!
肩の違和感や痛みを感じたら今すぐご相談ください。
肩以外でも首、肩、腰、膝の違和感や変形でもご相談下さい。
当院では痛みの根本原因をしっかり見極め一人ひとりに合わせた施術をご提案しています。
ご予約はお電話・LINEから受け付けております。初めての方もお気軽にどうぞ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やま接骨院〒420-0810
静岡県静岡市葵区上土1-17-4
TEL054-295-5595
LINE予約 LINE→https://lin.ee/eJFRfj3
ご予約方法はLINEまたは電話でお気軽に問い合わせ下さい