症状自律神経失調症

どこに行っても改善できなかった不眠、身体の冷え、めまい、倦怠感気分の落ち込みなど
『自律神経失調症』当店にお任せ下さい

自律神経の種類
交感神経:
活動時やストレスを感じると活発になる

作用:
・心拍数を上げる
・血圧を上昇させる
・気管や気道を広げる
・消化活動の抑制

副交感神経
休息と消化に反応
リラックスする時や睡眠中に活発になる

作用:
・心拍を下げる
・血圧を低下させる
・消化活動を促進
・身体の修復を促進

の二種類あります。

自律神経が乱れる原因は人間関係、仕事など精神的なストレスや過労、光、音などの身体的ストレスがあります。
慢性的な寝不足、不規則な食生活が自律神経の乱れに繋がります。

辛い症状が続きますが検査しても異常ないため周囲に理解しもらえない為さらに症状が悪化することもあります。

症状例
・疲れやすい
・寝ても疲れが取れない
・めまい
・冷え、のぼせ
・頭痛
・耳鳴り
・肩こりなど
様々な症状がり個人差があります。

精神症状として
・イライラ
・不安
・不眠
・記憶力、集中力低下
・感情の起伏が激しいなど
・気分が落ち込む

正しい改善方法で症状に悩まない生活を取り戻しませんか?

☆自律神経失調症セルフチェック

・寝ているのに疲労感、倦怠感が抜けない
・頭痛、めまい、立ち眩み、動悸がしばしば起きる
・便秘、下痢、腹痛が良く起こる、今続いてる
・手足のしびれを感じる
・急に胸が苦しくなる、息苦しくなる
・慢性的な肩こり、腰痛がある
・食欲がない
・イライラする。落ち着かない
・わけもなく気分が落ちる。憂鬱な気分になる。落ち込む。
・悪夢、金縛りが頻繫に起る

上記に当てはまる方は身体が治療を求めているサインです!!

☆治療

エレサスで全身調節、肩首頭周りの筋肉のリラクゼーションを行う事で徐々に改善していきます。

セルフケアとして
・規則正しい生活(毎日同じ時間に寝る)
・適度な運動(ストレッチ、ヨガ、ウォーキング)
・リラックスする(瞑想、深呼吸など)
を行うことをおすすめします。

仕事や家庭のストレス、スマホの使用で睡眠不足などが交感神経を優位になりやすい為意識して適度なリフレッシュやリラックスすることが大切です。

☆このような効果が期待できます。

◎自律神経が整う
◎気分が楽になる
◎身体が楽になる
◎薬を飲まなくても良くなった
◎頭痛が軽減する

二人三脚で治療し腰痛のない生活を送ってみませんか?

エレサスは熟練した技術者が適切に使用しないと十分な効果を発揮しません。
そのため取り扱う店舗や施設が限られているのが現状です。
しかし専門的な知識と経験、技術を持つ施術者による治療では高い効果が期待できます。

ケガ、捻挫、肉離れ、打撲などの筋肉系のトラブルでお悩みの方、早期回復と復帰を目的とした治療お任せ下さい。
経験豊富な施術者がひとりひとりに合わせた最適な治療を致します。
痛みの軽減から機能回復まで全力でサポート致します。

当日の流れ

問診→身体の評価→説明→施術→セルフケア→会計、予約

初めての方は開院特別価格で施術を体感してみませんか?
初回60分
通常6,500円のところ→開院特別価格3,600円
予約枠が空いてれば当日予約も可能です。
お電話でお問合せ下さい。

TEL054-295-5595
公式LINE

予約優先制
定休日:土曜日15時まで、日、祝