「保険って使えるんですか?」
これは初めてご来院される方からよくいただく質問です。
接骨院ではすべての症状に健康保険が適用されるわけではありません。今回は保険が使えるケース・使えないケースの違いそして当院の治療方針についてご説明します。
✅ 保険が使えるのは「原因のあるケガ」
接骨院で保険が使える主なケースは、以下のような「外傷性が明確なケガ」です。
首、肩、腰、手首、膝、足首などひねった(捻挫)
寝違えた(捻挫)
肉離れ、筋違い(挫傷・筋挫傷)
肩や腰などぶつけた打った(打撲)
骨折・脱臼(※医師の同意が必要)
これらは「いつ・どこで・何をしていて・どうなったか」がはっきりしていることが重要です。
たとえば「昨日、階段を踏み外して足をひねった」など、受傷原因が明確なものが対象です。
❌ 保険が使えないのは「慢性的な疲労・肩こり・腰痛」など
一方で、以下のような症状は保険適用外です。
原因がはっきりしない長年の腰痛
デスクワークで慢性的な肩こり
姿勢の悪さによる体の不調
予防的なケア・メンテナンス
これらは自費治療の対象となります。
ただし、自費だからこそできる細やかな対応・全身のケアも可能です。
💡 当院の保険治療について
当院では、保険治療も可能です。
適応になるかどうかはお身体の状態や受傷状況をしっかり確認した上で判断させていただきます。
また、痛みを取るのは当たり前で、
再発予防や姿勢改善までをしっかりサポートするのが当院のスタイルです。
保険内で対応できるところは保険で、
保険では難しい部分にはご希望に応じて自費メニューを組み合わせて、
より早く・より確実に改善を目指していきます。
「自分の症状は保険が使えるの?」
「まずは一度相談してみたい」
そんな方も、お気軽にご連絡ください。
初めての方にも丁寧にご説明し、
一人ひとりに合った施術を提案させていただきます。
📞ご予約・ご相談はLINEまたはお電話でどうぞ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やま接骨院〒420-0810
静岡県静岡市葵区上土1-17-4
TEL054-295-5595
LINE予約 LINE→https://lin.ee/eJFRfj3
ご予約方法はLINEまたは電話でお気軽に問い合わせ下さい