Blogブログ

春の新生活で感じる身体の不調…その原因と対策は?

2025年4月7日

こんにちは!やま接骨院です。

春は、入学・入社・転勤・引っ越しなど、生活が大きく変わる季節です。新しい環境での生活はワクワクする反面、身体にかかる負担も増えがちです。最近、「なんだか身体がだるい」「肩こりや腰痛がひどくなった」といった不調を感じている方はいませんか?

今回は、春の新生活で起こりやすい身体の不調と、その対策についてお話しします。

春の不調の主な原因

① 環境の変化によるストレス
新しい人間関係や生活リズムの変化は、無意識のうちにストレスになります。ストレスがたまると、自律神経が乱れ、肩こりや頭痛、睡眠不足などの症状が出やすくなります。

② デスクワークや通勤時間の変化
新しい職場では緊張や慣れない姿勢での作業や長時間の通勤が増え、腰痛や背中のハリや凝り、手足のしびれなどが起こりやすくなります。

③ 運動不足
忙しくて体を動かす時間が減ると、筋肉が固まりやすくなり、血流も悪化します。その結果、冷えや疲れやすさが目立つように。

接骨院でできるケアと予防法

■ 骨格と筋肉のバランスを整える施術
当院では、一人ひとりの不調の原因をしっかり見極め、訴えに耳を傾け、筋肉の緊張を和らげる施術を行い骨の調節、身体の使い方を教え再発予防を行います。施術後は「体が軽くなった!」というお声を多くいただいています。

■ 日常生活のアドバイス
姿勢や座り方、ストレッチのやり方など、自宅や職場でもできる簡単なケア方法をお伝えしています。ちょっとした意識で不調を防ぐことができますよ!

自分の身体、少しだけ気にかけてみませんか?
春の疲れやストレスは、放っておくと慢性的な不調につながってしまいます。少しでも「おかしいな」と感じたら、早めにご相談ください。

新生活を、元気に・快適に過ごすためのお手伝いを、やま接骨院が全力でサポートいたします!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やま接骨院〒420-0810
静岡県静岡市葵区上土1-17-4
TEL054-295-5595
LINE予約  LINE→https://lin.ee/eJFRfj3
ご予約方法はLINEまたは電話でお気軽に問い合わせ下さい