Blogブログ
美と健康を支えるたんぱく質
2024年12月6日
たんぱく質の本を読んでたんぱく質ってとても大切だと改めて感じたので共有させていただきます。
バランス良い食事が重要です。
私達にとってたんぱく質はなくてはならない栄養素です。
たんぱく質は筋肉、髪の毛、骨、ホルモン、酵素といった重要な機能を支える物質の材料となってます。
たんぱく質の役割として
•組織の修復と成長
傷ついた細胞、組織を修復し筋肉や肌の再生を促す。特に運動後やケガからの回復にはかかせません。
•免疫力のサポート
抗体の材料として働き病気に対する抵抗力を高めます。
•エネルギー供給
身体がエネルギー不足の状態になるとたんぱく質がエネルギー源として使われてしまいます。
•体内のホルモン、酵素の材料
体内の化学反応の調節をする
たんぱくは1日どのくらい必要か?
年齢、体重、性別によって違います。
朝20g
昼20g
夜20gがいいとされてます。
たんぱく質には動物性と植物性があります
動物性たんぱく質
•肉、魚、卵、乳製品など
植物性たんぱく質
•大豆、豆類、ナッツなど
2つも組み合わせて摂取するのがいいとされてます。
食べれなかったら豆乳、牛乳などでもオッケーです
たんぱく質が不足すると…
•筋力低下
•疲れやすい身体になる
•髪の毛のもろさ
•爪のもろさ
•免疫力低下(風邪をひきやすくなる)
•回復が遅い
など
生活の質に大きく関わってきます
適切なたんぱく質量を摂取するとエネルギッシュな生活を送れます!
プロテインなどもおすすめですが
過剰摂取すると腎臓に負担がかかるため注意が必要です。
何度も言いますが
たんぱく質だけでなくビタミン類などバランスよい食事が健康維持には重要です。
風邪が流行ったり疲れがどっと出たりします。
いい食事をして健康な身体で年越し目指しましょう!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やま接骨院〒420-0810
静岡県静岡市葵区上土1-17-4
TEL054-295-5595
LINE予約 LINE→https://lin.ee/eJFRfj3
ご予約方法はLINEまたは電話でお気軽に問い合わせ下さい