Blogブログ

ギックリ腰

2024年12月2日

突然の激しい痛みで動けなくなるのがギックリ腰です。
医学的には『急性腰痛』と言います。
無理な動きや重い物を持ち上げた時に発症しやすいのが特徴です。

ギックリ腰の多くは日常生活の中で腰に負担が蓄積される事が原因です。
不良姿勢でデスクワークしてる、
運動不足で筋肉が動きにくい状態、
背中まわりもかたくなっている、
背中から腰の柔軟性が低下している、
などの条件が重なり
急な動き、重たい物を持つと
ピキッ!となり筋肉、筋膜、靭帯が損失、無意識に収縮しかたくなり痛みを発生させます。

ギックリ腰が起きてしまったら
まず無理に動こうとせず楽な姿勢を探して安静にしましょう。
寝る時の楽な姿勢例
仰向けの場合、膝を立ててそこに枕を入れる
横向きの場合、膝を抱えるような姿勢が多くの方が楽になる姿勢です。
湿布があればロキソニン(痛み止め)入りの湿布など貼ると痛みが軽減します。
長時間貼ると湿布のかぶれなどが発生しますのでご注意下さい。

痛みは数日から数週間の間で緩和していきます。個人差があります。
痛みが軽減してきたら少しずつ動いていくと筋肉が全体的に動いて改善していきます。
完全に動かないと筋肉が余計にかたまる、筋力低下し改善しないです。
揉んだだけでは筋肉全て緩むわけではないのでセルフトレーニングが必要となります。
また再発防止の為に体幹トレーニングも必要です。

当院では最新治療器での施術、手技から身体の使い方、セルフトレーニングの仕方を丁寧に説明致します。

お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
やま接骨院〒420-0810
静岡県静岡市葵区上土1-17-4
TEL054-295-5595
LINE予約  LINE→https://lin.ee/eJFRfj3
ご予約方法はLINEまたは電話でお気軽に問い合わせ下さい