Blogブログ

冬バテという言葉をご存知ですか??

2024年10月21日

夏バテと同じで
室内と室外の気温差(寒暖差)によって自律神経が過剰に働く事によって調子が悪くなる事です💦💦

冬バテが起きる事で
・不眠
・食欲不振
・倦怠感がある
・頭痛、肩こり
など症状現れます。

不眠で寝れない食欲なかったら…😵😵
寝れなくて免疫低下、食べられなくて栄養が不足してインフルエンザ、コロナ、風邪を引きやすくなります!

そうならない為にも自律神経を普段から整えて備えておく事が大切です!

①40度前後のお風呂にしっかり浸かり身体を温めて血行をよくする。

②適度な運動をする
ラジオ体操やストレッチを毎日少しでもいいからやりましょう。

③規則正しい生活を送る
睡眠時間の確保
朝日光を浴びるなど夜更かしせず規則正しい生活をすることが大切です。

④病院へ行く
予防していても体調を崩す事もあります。
長期にわたっての体調不良など改善ないなら病院へ行きましょう。

当店でも静岡市に数少ないあなたの身体の数値を測ってから全身に微弱電流を流す事ができますので体調不良、不眠、など症状ありましたら電話でもLINEでもいいので問い合わせ下さい🫡